スウィングしなけりゃ意味がない/試される“歌唱力”

ジャズ・スタンダード曲で、あなたの表現力とスウィングを聴かせてください。

課題曲:「How High the Moon」募集パート:ヴォーカル

1951年、Les Paul レス・ポール Mary Fordメリー・フォード による「How High the Moon」は、Billboardの「Best Sellers in Stores」チャートで、なんと9週間連続1位を記録し、全米にその名を轟かせました。

How High The Moon (Remastered)

Les Paul は、Gibson社と共同開発したエレキギター「Les Paul Model」に名を残す、ギターの革新者。この曲では、滑らかでスピード感のあるギターフレーズと、構造的に美しいラインが際立ちます。(→Les Paulについて

一方、Mary Ford のボーカルは、正確なピッチとリズム感、そして軽快でありながら芯のある声が魅力。ジャズスタンダードとして知られていたこの楽曲をポップフィールドで再解釈し、メインストリームに押し上げた名演です。

この曲は、テクニック・音楽性・構造理解のすべてが求められる、総合力が試される1曲です。
ギタリストには、速く正確な運指とともに、フレーズ全体をどう流れのある演奏に仕上げるかが問われます。

ボーカリストには、リズムのキレとニュアンス、そしてシンプルな旋律をどう魅力的に聴かせるかという表現力が求められます。

名曲の背景と向き合いながら、あなた自身の音で、この「How High the Moon」に新たな命を吹き込んでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です